こんにちは、はるです。
私は、20年程、HR採用、人材派遣、人材紹介分野で働いてきて、
最初に始めたのは、7年程前、採用コンサルタントとして働かせていただきました。
それから、経験を重ねる内に、”介護職の魅力”を再認識することができました。
そこで、転職を考えている方に、少しでも介護業界の存在を知ってほしいと思い、
介護業界の魅力を伝えていこうと思います。
今回は、実際に働いている人の想いをお伝えさせて頂きます。
なんでこの施設はご利用者さんも、働いてる人も笑顔なんですか?
現在、担当をさせて頂いている介護の会社さんの社長さんに私が聞いた言葉です。
そこの、会社は、いわゆるあまり介護っぽい会社ではなく、ベンチャー的な雰囲気もあって、介護以外にも色々とされている会社です。
私が、見る限りですが、施設内の雰囲気もお洒落でとっても明るい雰囲気。
なにより、みなさん、笑顔が多いんですよね!
色々な施設さんを見せていただいていますが、あまりない雰囲気かもしれません。
これだけ、人材不足が叫ばれているのに、新規就業者も多い。
それを不思議に思って聞いたのが冒頭の言葉です。
そこに返ってきた言葉はとてもシンプルなものでした、
「それは、働いてる人の仲がいいからだよ」と、
最初は、ん?と思いましたが聞いていくとホントに納得できました。
その会社さんでは、社長自らが面接をして、会社の想い、今後こんな施設になっていきたいというのを話されるそうです。
その話に納得をしてもらった人、腑に落ちた人をなるべく採用していってるとの事でした。
そして、徹底的に就業者の方を大事にしていく、上からこれをしてくださいというやり方ではなく、
なにか、変だと思ったらどんどん言ってもらって改善、取り入れていく。
そういうことを続けられているんだそうです。
そうすれば、自然に働いている人同士が仲良くなっていって、笑顔で業務に就くことが出来る。
そこができれば、ご利用者さんの笑顔も引き出すことが出来るとの事でした。
社長さんは、”ご利用者さんを笑顔にしたい”そのために何をすればいいかを考えた結果ですと仰っていました。
なかなか、うまくいかないことも多いようですがとても素敵な施設さんだと感じました。
もし、介護に少しでも興味をお持ちであれば、色々な施設さんに、不安に思っていること、どういう働き方ができるかなど思っていることを聞かれてみると色々教えてくれると思いますよ。
もし、何か少しでも興味がでたり、知りたいことがあれば、
コメントや、Twitterなどで教えてください。
明日の介護のために